【スタメン発表】2021明治安田生命J1リーグ第4節、横浜F・マリノスVS浦和レッズ

分析

さあ、ホーム初勝利といきましょう!

本日のスターティングメンバーは以下の通りです。

<STARTING LINE UP>

両チームともに意外なスタメンでした。

マリノスは、GKはオビ選手(31)の継続起用でしたね。

前節、飛び出しのミスから失点してしまったこととビルドアップのテコ入れで高丘選手(1)の起用になるかなと思っていました。オビ選手と高丘選手の間に差があるという評価なのかもしれません。

前線も連戦で走りまくっている前田選手(38)はさすがにベンチスタートかと思いましたが先発ですね。レッズ守備陣をかき回して欲しいです。

喜田選手(8)の復帰はさすがにまだのようですね。焦らずコンディションを上げてほしいです。

対するレッズは、前節復帰の興梠選手がベンチにも入りませんでした。

全くターンオーバーせず前節と同じメンバーで乗り込んできましたね。しばらくこのメンバーで戦い続けているので、疲れも出てくる頃じゃないかな。

発表されたポジション通り、4-2-3-1で表記してみましたが前節同様4-4-2ということもあり得ます。

これは試合を見てみないとわかりませんし、試合中にコロコロ変えるということも前節はやっていました。

対戦相手のマリノスとしては、柔軟な対応が求められますね。

<試合展望>

基本的に、マリノスがボールを持つ展開にはなるでしょう。

レッズとしてもそこまでボール保持に固執しないと思います。立ち上がり早々ハイプレスをかけて奪えれば良し、そうでないなら後ろでブロックを作り失点しない、あわよくばカウンターで得点をあげようという感じで。

ボールを持つ中で相手のブロックの隙間、たまにできる小さな穴をつくことができれば面白い試合になると思います。

守備時は、いかに小泉選手を抑えることができるか、ここにかかっています。

小泉選手のところで奪ってショートカウンターなんてことができたら最高です。

詳しくは、浦和レッズをスカウティングした記事がありますのでそちらをご参照ください。

<Key Match Up!!>

注目のマッチアップを紹介するこのコーナー。

本日は仲川選手(23)VS山中選手

調子が少しずつ上がってきている印象の仲川選手が、山中選手を苦しめる展開になると期待です。

前節交代前ラストプレーの、ゴールに向かうドリブルは仲川選手らしさが戻ってきたかなと。

今日はゴールを決めるのではないかと思っています。

また、守備時には持ち前のプレスバックで山中選手の良さを消したいですね。

ミドルシュート、もしくはクロスを杉本選手に、こういった彼の攻撃面の特徴には言わずもがなですが要注意です。

<昨年の再来を>

昨年のホームゲームではマリノスの大勝に終わったこのカードです。

今回はさすがにそこまでの点差はつかないと思いますが、気持ちよくホーム初白星をあげましょう。

期待しています!キックオフが楽しみです!!

みなさん、マリノスの勝利を願って応援しましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました