3連勝に向けたホーム三ツ沢、徳島ヴォルティス戦ですね!
先ほど発表された両チームのスターティングメンバーは以下の通りです。
<STARTING LINE UP>

マリノスは前記事で予想したメンバーと近いものでしたが、左ウイングはエウベル選手(7)、ボランチは扇原選手(6)でしたね。
中盤の形は逆三角形と予想してみますが、渡辺選手(26)がダブルボランチの一角に入る可能性もあります。
個人的に推している高丘選手(1)がベンチからも外れたのは残念ですが、梶川選手(21)にも期待です(もちろん、今日の出場は無いと思いますが)。
徳島は垣田選手と藤田(征)選手がスタメンでないのは意外でした。藤田(譲)選手にいたってはベンチ外ですね。連戦であることを考慮してターンオーバーを敷いてきたような印象です。
ただ、前節スタメンでなかった岩尾選手や吹ヶ選手はレギュラー陣なので、この試合でメンバーを落としたというより各試合でうまくやりくりしたいということでしょう。
前節アクシデントのあった渡井選手はやはり大事を取ってお休みですね。
CFの河田選手は、昨シーズン垣田選手が加入するまではエースストライカーだったと思うので、油断せずCBコンビで封じてほしいです。
<試合展望>
気になるのは、徳島のビルドアップに対してマリノスが徹底したハイプレスを選択するか否かですね。
徳島の戦術を踏まえると、ハイプレスを行いロングボールを蹴らせて回収してほしいと個人的には考えていますが、前節のマリノスVSレッズが両チームに与えたインパクトは大きいと思うので、お互い何を選択してこの試合に臨むかは興味深いところです。
基本的にボールを握りたいチーム同士ではあるので、徳島がどの程度ボール保持に固執するか、逆にマリノスがそれを諦めさせるほどのハイプレスをかけるのか、このあたりは注目です。
徳島にロングボールを蹴らせる展開になれば、河田選手に収めさせない、宮代選手に拾わせないというところは気をつけないといけないですね。
詳しくは徳島をスカウティングした記事がありますのでそちらをご参照ください。
<Key Match Up!!>
注目のマッチアップを紹介するこのコーナー。
本日はチアゴ選手(13)VS河田選手です。
垣田選手がスタメンではありませんでしたが、徳島がロングボールを蹴った際に競り勝てるかどうかはやはりこの試合の鍵になりそうです。
(徳島に繋がれてロングボールを蹴ってこない展開になってしまったらすみません苦笑)
ロングボールを蹴らせてそれを回収し続ける試合になれば、勝利の可能性はぐーんと高まると思います。
セカンドボールがなかなか拾えないようなら、扇原選手と渡辺選手のダブルボランチにしてでもボールを拾い続けることを大切にしてほしいです。
「拾われて藤原選手に展開」だけは無しでお願いします。
<さあ、3連勝だ!!>
上位に顔を出しつつある状況なので、このホームゲームは何が何でも落とせない一戦です。
マリノスの勝利を願い、選手だけでなくファン・サポーターも熱く戦いましょう!!
コメント